お金の話 ウッドショック!これからどうなる住宅価格 2021年5月13日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り 外野 おい、ぐるお!緊急事態だぜ。ウッドショック発生だ! ぐるお さすが、外野さん情報が早い。そうなのです。。現在輸入木材中心に入手困難になり、価格が暴騰している状況です …
間取りの話 勝手な間取り妄想② 2021年4月25日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお 本日の間取り妄想は、前回より少々土地を広くしてみました。 50坪南向きの想定です。 外野 今回は和室ありだな。よし。 ぐるお はい、 …
間取りの話 勝手に間取り対抗戦 ① 2021年4月15日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて、今回はよく条件付土地の販売サイトで提示されている間取りプランについて勝手に考えていこうと思います。今回はこんな土地を見つけてきました。 Aプ …
間取りの話 間取りの基本は収納から② 洗面室 2021年4月11日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて、今回は「間取りの基本は収納から」シリーズ第2弾、洗面室の収納について考えていきます。洗面室の一般の間取りはこんな感じです。 一般の2畳(1坪)ですと …
工務店・ハウスメーカー 【2021】一条工務店 電力革命 解説 2021年4月8日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて今回は一条工務店の「電力革命」について検証していきましょう。 外野 なんだ?一条工務店が新電力産業に殴り込みしてきたのか? ぐるお いえいえ、こちら一 …
間取りの話 後悔しない間取りの基本 現状課題の洗い出し 2021年4月7日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお これからマイホームを建てようと考えている方は当然、現状住居に何らかの不満を抱えている人かと思います。後悔しない間取り=現状の不満点を完全解消した間取りとなります。 …
ぐるおの息抜き脱線話 我が家の習い事事情。 2021年4月5日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り さて、本日の脱線話は子供の習い事について。みなさんはお子様に習い事は何かさせていますか?ネットのランキングでは1位は水泳らしいです。他には英会話教室も人気のようですね。我が家はピ …
住宅設備の話 最強のフローリング? DAIKEN トリニティ 2021年4月4日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて、今回はフローリングについて解説していきます。 外野 やはりフローリングは無垢に限る。ウォールナット材の無垢で決まりだ …
間取りの話 勝手な間取り妄想① 2021年4月1日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお 今回は間取りを妄想してみました。 ここがポイント 玄関に土間収納&コートクローク配備 こちら別記事で書いている通り、大きくはないですが、いろいろ玄関 …
工務店・ハウスメーカー ZEH(ゼッチ)にする?ZEH+Rにする? 2021年3月30日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて、今回はZEHについて解説していきます。ZEHとはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で省エネと創エネ(自家発電)を差引きし、エネルギー収支ゼロを目指すという運動です …
間取りの話 勝手な間取り妄想② 2021年4月25日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお 本日の間取り妄想は、前回より少々土地を広くしてみました。 50坪南向きの想定です。 外野 今回は和室ありだな。よし。 ぐるお はい、 …
間取りの話 勝手に間取り対抗戦 ① 2021年4月15日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて、今回はよく条件付土地の販売サイトで提示されている間取りプランについて勝手に考えていこうと思います。今回はこんな土地を見つけてきました。 Aプ …
間取りの話 間取りの基本は収納から② 洗面室 2021年4月11日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて、今回は「間取りの基本は収納から」シリーズ第2弾、洗面室の収納について考えていきます。洗面室の一般の間取りはこんな感じです。 一般の2畳(1坪)ですと …
間取りの話 後悔しない間取りの基本 現状課題の洗い出し 2021年4月7日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお これからマイホームを建てようと考えている方は当然、現状住居に何らかの不満を抱えている人かと思います。後悔しない間取り=現状の不満点を完全解消した間取りとなります。 …
間取りの話 勝手な間取り妄想① 2021年4月1日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお 今回は間取りを妄想してみました。 ここがポイント 玄関に土間収納&コートクローク配備 こちら別記事で書いている通り、大きくはないですが、いろいろ玄関 …
間取りの話 和室って必要? 2021年3月16日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて今回は和室について考えていきます。 外野 日本人なら当然和室だろ!いらないわけないだろ! ぐるお もちろん、あるに越したことはないかもしれませんが、何 …
間取りの話 間取りの基本は収納から ①玄関 2021年2月28日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお 間取りの中で一番地味な存在、収納。ただこれをおろそかにすると家の中に物があふれ、せっかくのおしゃれ間取りも台無しになってしまいます。 第一弾は玄関収納に関するポイン …
間取りの話 間取りの基本(モジュールの話) 2021年2月26日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り 外野 モジュールってなんだ?フランス語か? ぐるお それはボンジュールのことでしょうか??モジュールとは単位のことで家を作る際の基本単位になります。現在の住宅では従来の尺 …
間取りの話 間取りで後悔しない絶対ルール 2021年2月23日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り 外野 おい、後悔しない間取り法則なんかあるのか? インスタとかでもみんな後悔しているぞ! ぐるお 後悔しない方法、それは納得すればいいのです。他人がどんなに否定する …
土地の話 旗竿地、後悔・失敗?それとも良いの? 2021年3月6日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて、今回は旗竿地について考察していきます。 当然ですが問題です。 問題 下記の土地を3分割し、3軒住宅を建てなさい。ただし、どの土地も全面道路に2m以上接するも …
土地の話 土地の選び方 方角編 日当たり 2021年3月4日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお さて、今回は土地の方角について考えていきましょう。 北向き土地は日当たりが悪くうつ病に? イメージとして北向きの土地は日が当たらず、ジメジメという認識を持た …
土地の話 土地の選び方 入門 2021年2月22日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお このページでは土地情報の確認の仕方を簡単に説明します。 外野 おい、建ぺい率とか容積率とか用途地域とか意味不明だぞ!それからそもそも1坪ってどれくらいの大きさなん …
土地の話 後悔しない土地の検討 2021年2月21日 guruo ぐるおの後悔しないマイホーム作り ぐるお お金に続き重要なのは土地です。日当たり、騒音等いろいろありますが、まず一番に考えてほしいのは安全性です。 外野 そんなん言ってもここは日本だぞ! ぐるお …